子供がYouTubeを見る際、どうせなら学びになるチャンネルを見てほしいですよね?
YouTubeはエンタメ系チャンネルのイメージが強いかもしれませんが、健全で知育に役立つチャンネルもたくさんあります。
本記事では、幼児や未就学児向けのYouTubeチャンネルの中から「知育系」と「英語学習系」に注目し、おすすめのチャンネルを激選しました。
一般的な知育教材は、有料で子供の好みに合ったものを探すのが大変ですが、YouTubeは、無料で子供の好みに合ったチャンネルを探せます。
結局のところ、どんな知育教材も子供が興味を持ってくれるかが一番大事ですからね!
知育系YouTubeランキング
楽しいだけではなく、学びになるチャンネルのランキングです!
1.しまじろうチャンネル(YouTube)
「こどもちゃれんじ」の公式チャンネルです。
「歯磨き」だけでなく、「手洗い」「食事」「お片付け」「電車のマナー」等々、日常生活で大切なことを、しまじろうと一緒に学べます。
1~3分の動画が多く、隙間時間にも最適です。
どの動画も安心して見せられる内容で、学びになるものばかりですよ!
2.ピンキッツ(PINKFONG ピンクフォン)
幼児や子供向けの教育ブランド「ピンキッツ」のチャンネルです。
「トイトレ系」だけでなく、「数」「色」「歯磨き」「ABC」等々、子供が惹きつけられるアニメで楽しく学べます。
1~30分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
子供の喜ぶ「恐竜」や「動物」と一緒に学べる動画も多数ありますよ!
3.BabyBus – 子供の歌 – 子どもの動画

世界中で知育動画を提供している「BabyBus」の日本語チャンネルです。
「数」を学べる動画は上記のドーナッツ以外に、アイスやチョコなど様々な種類があります。
「エレベーターでのマナー」「バスでのマナー」「トイトレ」「地震の対処方法」「ABC」等々、日常生活で役に立つ知識を楽しく学べます。
2~30分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
3Dアニメが多く、ストーリー性も高い動画ばかりですよ!
4.ノッカーナアニメーション nokkana animation
赤ちゃん・幼児・子供向けアニメを配信している「ノッカーナアニメーション」のチャンネルです。
「数や算数」だけでなく、色々な物の名前を学べます。
例えば、「乗り物」「野菜」「果物」「恐竜」「虫」などの名前を、パズルやクイズ形式で学べます。
2~15分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
独特の世界観があり、好きな子は多いと思いますよ!
5.Sweet Dinos
知育動画に特化して配信をしている「Sweet Dinos」のチャンネルです。
「数」だけでなく、「ひらがな」「カタカナ」「色」「かたち」「あいさつ」など、どの動画を見ても学びになります。
1~5分の動画が多く、隙間時間にも最適です。
全ての動画が知育に繋がる内容で、安心して見せられますよ!
6.「ゆめあるチャンネル」保育士・教師向けオンライン動画教材
「ゆめあるチャンネル」は、保育士・教師向けの動画教材を配信をしており、大人と一緒に楽しみながら知育できる動画が多いです。
「手遊び歌」だけでなく、「童謡」「昔話」「体操」「カラオケ」など、大人と一緒に楽しく学べます。
2~20分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
どの動画も安心して見せられる内容ですし、子供とのスキンシップを増やすこともできますよ!
7.東京ハイジ TOKIOHEIDI
姉妹クリエイターが作っている「東京ハイジ」のチャンネルです。
「歯磨き」だけでなく、「着替え」「野菜」「掃除」などについて、素敵な音楽とアニメで楽しく学べます。
2~30分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
オリジナルの音楽もアニメも抜群に良く、世界観が素敵です!
知育の観点では7位ですが、おすすめですよ!
8.シナぷしゅch
テレビ番組にもなっている「シナぷしゅ」の公式チャンネルです。
「あいうえお」だけでなく、「手洗い」「ABC」なども学べます。
1~100分と幅広い動画があり、様々な用途で活躍します。
Eテレを流す感覚で、安心して見せられますよ!
9.POYO POYO
動物の映像、まちがい探しやクイズ動画を中心に配信している「POYO POYO」のチャンネルです。
「色」だけでなく、「数」「都道府県」なども学べます。
1~20分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
実写の動物や昆虫の動画も人気ですよ!
10.ちびむすドリル
学習に役立つ動画を配信している「ちびむすドリル」のチャンネルです。
「歯磨き」だけでなく、「ひらがな」「絵描き歌」「料理」なども学べます。
1~5分の動画が多く、隙間時間にも最適です。
英語学習系YouTubeランキング
グローバル化が進む現代、子供には英語を身に着けてほしいと思いませんか?
YouTube動画であれば、子供が興味を持ってくれるため、楽しく学習できます。
YouTubeで英語に触れておくことで、英語教室に通う際も馴染みやすくなりますよ!
1.ピンキッツ(PINKFONG ピンクフォン) & Pinkfong! Kids’ Songs & Stories
「ピンキッツ」の英語チャンネルです▼
幼児や子供向けの教育ブランド「ピンキッツ」の日本語メインのチャンネルと完全英語のチャンネルです。
1~30分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
子供の喜ぶ「動物」や「恐竜」などと一緒に学べますよ!
2.Super Simple Songs – Kids Songs
キッズソングや童謡を配信している「Super Simple Songs」のチャンネルです。
音楽に合わせて、英単語や簡単な会話を学べます。
2~60分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
3.シナぷしゅch
テレビ番組にもなっている「シナぷしゅ」の公式チャンネルです。
日本語の動画がほとんどですが、上記のような「ABC」動画もあり、楽しく学べます。
4.Cocomelon – Nursery Rhymes
キッズソングや童謡を配信している「Cocomelon」のチャンネルです。
様々なシーンの動画があり、音楽に合わせて楽しく学べます。
2~60分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
5.Super JoJo – Nursery Rhymes
1〜3歳の子供向けの学習コンテンツを提供している「Super JoJo」のチャンネルです。
4位の「Cocomelon」と似ており、音楽に合わせて楽しく学べる内容になっています。
「Cocomelon」は動物が出てくることも多いですが、「Super JoJo」は人メインでサメが出ることもあります。
2~40分の動画が多く、様々な用途で活躍します。
日本語のチャンネル「Super JoJo – 童謡と子供の歌」もありますので、お間違えの無いように。
コメント